電気設備の更新推奨時期のお知らせについて
電気設備にも、寿命があります。
(一社)日本電機工業会では、受変電設備の信頼性確保の見地から、平成元年に「汎用高圧機器の更新推奨時期に関する調査」報告書を発行、また平成4年に汎用高圧機器の保守点検指針の概略を取りまとめた「汎用高圧機器の保守点検のおすすめ」を発行し、その重要性をお知らせしてまいりました。
日常・定期点検などの保守点検が重要であることは勿論ですが、通常の点検を行いながら使用した場合でも、各機器の構成材の老朽化などにより機器を新品と交換したほうがよい更新推奨時期がそれぞれあります。
安全に電気を使用いただくためにも、また思わぬ重大事故、波及事故を防ぐためにも、早めの機器更新をおすすめします。
●各機器の更新推奨時期
この更新推奨時期は、機能や性能に対する製造者の保証値ではなく、通常の環境のもとで通常の保守点検を行いながら使用した場合に、各機器の構成材の老朽化などにより、新品と交換した方が経済性を含めて一般的に有利と考えられる時期を示します。
なお、近年では環境保護(ISO14000)などの社会的要求により前倒しされるケースが増えています。
機種 | 更新推奨時期(使用開始後) |
---|---|
高圧交流負荷開閉器* |
屋内用 15年 または負荷電流開閉回数200回 屋外用 10年 または負荷電流開閉回数200回 GR付き開閉器の制御装置は使用開始後10年 |
断路器* |
手動操作 20年 または操作回数 1000回 動力操作 20年 または操作回数 10000回 |
避雷器* | 15年 |
交流遮断器* | 20年 または規定開閉回数 |
計器用変成器 | 15年 |
保護継電器 | 15年 |
高圧限流ヒューズ |
屋内用 15年 屋外用 10年 |
高圧交流電磁接触器* | 15年 または規定開閉回数 |
高圧進相コンデンサ | 15年 |
直列リアクトル、放電コイル | 15年 |
高圧配電用変圧器 | 20年 |
なお、*印を付した機器については、交換可能な最短寿命を表すものでなく、保守・点検状況またはメーカーの推奨する部品交換条件に従って、消耗部品、摩擦部品、電子部品等は適宜交換されることを前提としています。 また、長期間保管した予備品は、十分な点検・整備を行ってから使用されるようお願いします。