何のためにするの?
ご家庭や商店、小規模の工場など電力会社から低圧で電気の供給を受ける一般用電気工作物については、電線路維持運用者もしくは国に登録された登録調査機関が電線路維持運用者から委託を受け電気設備の調査をすることと、法律で定められています。
当協会は九州電力送配電株式会社の登録調査機関として、お客さまが電気を安心してお使いいただけるよう定期的(4年に1回以上)に訪問し、電気設備の安全調査を実施することで、お客さまに「安全・安心」をお届けしています。
平成28年4月の電力自由化後も九州管内の安全調査については、九州電力送配電株式会社が委託した登録調査機関が従来どおり行います。
※「電線路維持運用者」とは、一般用電気工作物と直接に電気的に接続する電線路を維持し、及び運用する者を言います。(当協会の受託エリアでは、一般的に九州電力送配電株式会社を指します)
どんなことをするの?
電気安全調査では、「電気事業法」に基づき、漏電調査、屋外にある電線(引込線)等の点検、屋内の分電盤はネジの緩み等、重点的に点検します。(※調査は10分程度で終了します) また問診を行い、お客さまの承諾のもと、タコ足配線やアース線の外れ等を点検し、お客さまが電気を安全に安心してご使用していただけるよう努めています。
この調査・ご相談については、お客さまから手数料をいただくことはありません。
電気安全調査の流れ【定期調査】
-
ステップ1
電気安全調査のお知らせ訪問
お客さまのご自宅に訪問して調査内容のご説明を行います。調査については、当日またはお客さまの希望日に実施します。
※訪問した際、ご不在の場合は、屋外にて定められた点検・測定を行い、都度点検結果(電気安全調査結果のお知らせ)を郵便受等に投函させていただきます。
この調査については、お客さまから手数料をいただくことはありません。 -
ステップ2
問診
訪問したお客さまとの対話を通して、電気設備の異常の確認を行います。
また、お客さまが電気を使用する上で困っていることや疑問にお答えします。 -
ステップ3
屋外の点検
屋外配線の施設状況や門灯など、屋外にある電気設備を点検します。屋外配線付近で、漏えい電流を測定し、漏電の有無を確認します。
※漏電確認は屋内の分電盤で実施する場合もあります。
-
ステップ4
分電盤(ブレーカー)の点検
分電盤の外観やブレーカー類の施設の状況、破損や過熱、接続のゆるみなどの点検と状況に応じて漏電の有無の測定をします。
※点検内容によっては、停電をお願いする場合があります。希望により、屋内配線や電気器具類などの状態の点検もしています。
-
ステップ5
結果の報告
調査結果をお知らせします。もし不具合な箇所があれば、その改修方法及び改修しなかった場合に起こり得る事象等についてお知らせします。また、電気安全パンフレットを用いて、安全確保のポイント・自己診断方法について説明をします。
電気安全調査お知らせ票の配付サービスについて
電気安全調査にお伺いするお客さまのもとに、お知らせ票を配付させていただいております。
- ☑ 訪問までの目安
- ☑ 調査させていただく場所のご案内
- ☑ よくあるお問い合わせ内容
等を記載しております。
なお、離島や集合住宅など一部対象外の配付先がございます。予めご了承下さい。
九州すべての消防本部と連携しています
九州電気保安協会は、皆さまの大切な命を電気火災から守るために、九州すべての消防本部と連携して、火災予防に努めています。住宅用火災警報器についてご不明な点がございましたら、最寄りの消防署または下記へお問い合わせください。
※住宅用火災警報器に関する詳しい内容については、九州電気保安協会ではお答えできない場合がございます。予めご了承ください。
〒810-0073
福岡県福岡市中央区舞鶴3丁目9番7号
連絡先:092-725-6611
【受付時間:平日 9:00~17:00】
電気安全調査お知らせ票に関するよくある質問
- 訪問があるまでずっと家で待たないといけないの?
- いいえ。お客さまのご用事をご優先ください。
- 調査員に会えなかったらどうなるの?
-
次回訪問予定日と担当事業所の連絡先を記載したチラシを投函いたします。
チラシ投函後、担当事業所にご連絡頂くと、次回訪問予定日の変更相談を承ります。
(次回訪問予定日にお客さま不在の場合、屋外の測定可能な箇所で調査させていただき、結果用紙を投函いたします。) - 不在時に調査が終わっていた。室内は見なくていいの?
-
室内における調査は、あくまでお客さまのご了解をいただいたうえ、実施します。
(室内の調査をご希望の場合、お客さまの不在時に投函されるチラシ記載の担当事業所にご連絡頂くと、対応させていただきます。) - 新型コロナウイルス感染症に対する対策はどうしているの?
-
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、お客さまには大変ご心配をお掛けしていることと存じます。回答につきましては、以下のリンク先に掲載しておりますのでご確認ください。
新型コロナウイルス感染症に関する当協会の対応について
お知らせ票に関するお問い合わせは本部(福岡県)にて受け付けております。
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
- このお電話では、訪問の予約は承っておりません。予めご了承ください。
電気安全調査の流れ【竣工調査】
低圧電気設備を新設・増改築された場合に、正しく電気工事が行われているかを確認する調査を行っています。
不適合な箇所が見つかった場合は、工事を行った電気工事会社に改修を依頼します。
- 当協会は九州電力送配電株式会社の委託を受け、竣工調査を行っております。
なお、委託先は当協会以外もあり、地域によって異なります。 - この調査については、お客さまから手数料をいただくことはありません。
九州電気保安協会調査員を装った詐欺・窃盗が増えています。
全国で電気保安協会や関係会社を装い、点検・工事料金の請求や盗難の被害など、悪質な事件が発生しています。十分ご注意いただきますようお願いいたします。
【訪問による主な勧誘事例】
- 保安協会や関係会社を名乗り「電気の安全調査に参りました」と言って家に上がり込む。
- 点検中、お客さまが目を離した隙に金品を持ち去る。
- 点検後「今すぐ修理が必要」などと言葉巧みに誘導し契約させ、修理代金を請求する。
- 会社名を記載したニセ名札を提示し、「後でお金を払う」と偽って金券をだまし取る。
不審な電話にご注意ください!
九州電気保安協会の名を使って、訪問や電気料金などを聞き取ろうとする電話が相次いでいる地区もあります。不審な電話にご注意ください。
【電話による主な勧誘事例】
- 契約内容の確認のため、検針票を見せてほしい。
- 契約している動力について、適正かどうかの確認調査のため訪問したい。
- 「本当に九州電気保安協会なのか?」「折り返しの連絡先は?」などと質問すると、いきなり電話を切られるケースも発生しています。
当協会の調査員は九州電力送配電株式会社からの委託を受けて、4年に1回以上の間隔で、電気設備の安全調査にお伺いしています。
- お客さまに勧誘の電話をすることはありません。
- 1軒1軒お客さま宅を訪問して調査内容のご説明・日程調整を行っております。
- 調査員証を付けた作業服を着用して訪問しています。
- 検針票の提示を求めたり、点検手数料等をお客さまから直接いただくことは一切ありません。
- □ 協会名入りの制服を着用しています。
- □ 写真入りの調査員証を胸につけています。
- □ 九州電気保安協会の従業員証を所持しています。